2009/05/31

気付けば明日で6月ですか

ああ、時がたつのは速い

もう春も終わりですか

前刻まで冬であったのに

どこぞのお爺さんか

私は

2009/05/30

湿度が高いと

体調が悪くなる

例えば今は頭痛が痛い、もとい頭が痛い

ここで一個言っておきます

このブログでプログラミングやコンピュータの話題をよくしますが

実はまったく詳しくないです

せいぜい初級者、初心者レベルです

Cで言えばfor,while,if,else,switch,配列が分かるくらいです

構造体なんてほぼ使いません

ポインタ?どこに利点が?

Lisp?ああ、あの変なやつ

TCP/IP?あれ意味不明

的なレベルです

2009/05/29

Dev-C++の

インデントが

気に食わん

たとえばfor文だと

次の行のインデントがfor(i=0;i<10;i+){の{の位置辺りにに来る

だからソースが右に長くなる

なんだか気持ち悪い

2009/05/28

Cを基礎からやり直そうと

"Cプログラミング入門以前"という本を読んだ

というか読み終えた

感想は

若干タイトルと相違があるけどいい本でした

どちらかというと本当の入門者が読むより

ある程度Cの文法を理解し

多少でもハード等について知っている人が

復習がてら読むような本とでもいいますか

Cとハードの関係について詳しくとでもいいますか

"入門者"ではなく"初心者の中"~"中級者"向きかと

少なくとも私は

"プログラムは何故動くのか",

"コンピュータは何故動くのか"

"コンピュータのしくみを理解するための10章"

等を読んでから読みました

そうしたらポインタ等の事が大体分かりました

とりあえずCとメモリの関係が多少分かりました

お堅い私なんかにはお勧めかも知れないです

2009/05/27

アクセス解析の内容を見ていたら

なぜか色んな大学からのアクセスがある

ほかにもとある県の高校であるとか

とある大きなIT企業であるとか

日本**協会とか

****省******会議とか

(一応伏せ字に)

やっぱりLinuxやプログラミング言語の事を書いてるから?

2009/05/26

Perlでエディタもどきを作っていたが・・・・

これはひどいw

#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;

my $input;
my $filename;
my $argv=@ARGV;
my $i=0;



if($argv){
$filename=$argv;
}

else{
do{
print "Input file name:";
$filename=<STDIN>;
chomp $filename;
}until($filename);
}

open(FILE,">>$filename") || die "Open Error\n";

print "終了時はCtrl+Cでお願いします\n";

while(1){

open(FILE,">>$filename");

$i+=1;

print "$i:";

$input=<STDIN>;

print FILE "$input";

close(FILE);

}

スクリプトを書くぐらいにしか使えないな・・・
というか終了が強制終了って・・・
ファイルを開けたり開いたりしてるし

2009/05/25

最近リンクにtarget="_blank"を追加していたが

廃止しようと思う

とりあえず今までの記事のものは改善したと思う

どうやらあまり推奨されていないとかなんとか

選択枝が無くなるとか

決め手はhttp://www.playnote.net/archives/000187.htmlですかね

このブログの内容的にも初心者向きの内容でもないようだし(初心者向きのブログにはLispやらPerlの話題なんか書かないw)

別タブで開きたい人はShift+CtrlでもShiftでも使えばいい

でもさすがにzipファイルへのリンクにはtarget="_blank"を使います

あと右下のサイトリストはbloggerデフォルトなんで

新タブで開きます

2009/05/24

IOCCCというもの?があります

訳すと国際邪悪なCコードコンテスト(The International Obfuscated C Code Contest)

如何に汚いCソースコードを書くかという大会です

たとえばソースコード全体がAAであったり

こんなのとか

short main[] = {
277, 04735, -4129, 25, 0, 477, 1019, 0xbef, 0, 12800,
-113, 21119, 0x52d7, -1006, -7151, 0, 0x4bc, 020004,
14880, 10541, 2056, 04010, 4548, 3044, -6716, 0x9,
4407, 6, 5568, 1, -30460, 0, 0x9, 5570, 512, -30419,
0x7e82, 0760, 6, 0, 4, 02400, 15, 0, 4, 1280, 4, 0,
4, 0, 0, 0, 0x8, 0, 4, 0, ',', 0, 12, 0, 4, 0, '#',
0, 020, 0, 4, 0, 30, 0, 026, 0, 0x6176, 120, 25712,
'p', 072163, 'r', 29303, 29801, 'e'
};



どっからどう見てもmainという配列の初期化にしか見えない
C言語でおk
というか機種依存?

なんとまあハッカーには変人が多いものだ・・・

2009/05/23

よくよく考えると

私の好きなプログラミング言語というのは

CにしろPerlにしろLispにしろ

全体的に古い物が多い

最近出来た言語はほとんどやっていない

JavaにしろC#にしろVB.NETにしろ

オブジェクト指向とやらが苦手なのか?

私は

いや、単にその本を買ってないだけだな

ほとんど図書館ですます癖があるもので

金欠なんです

2009/05/22

ppencodeという物を発見

どうやらこれはPerlのコードを
;や@,$,”,等を使わずに書くという代物だそうです
たとえばHello,world.を表示するのは

#!/usr/bin/perl -w
length q cmp lc and print chr ord uc q chop uc and print chr ord q ref or and print chr ord q else and print chr ord qw q le q and print chr ord q xor x and print chr oct oct ord uc qw q bless q and print chr ord uc q qw q and print chr ord q xor x and print chr ord q or no and print chr ord qw q lc q and print chr ord qw q die q and print chr oct oct ord uc qw q fork q

のように(あいもかわらずGeckoの仕様でMozilla系では型崩れかと)

Ruby版などもあるとか

興味ある方はppencodeでググって試て下さい
ちなみにニコニコでPerlで検索したら出てきました

2009/05/21

そういえば大分前に買った本達

殆ど読んでいない

いや、まず図書館の本から読むから・・・

こうやってたまっていくのか・・・?

最近読んだので覚えているのは

「人工知能と人間」

「そして誰もいなくなった」

2009/05/20

Google翻訳がなかなかやる

日本語→英語で2009年5月20日現在
右側反転で結果
攻殻機動隊→Ghost in the Shell
踊る大捜査線→Bayside Shakedown
涼宮ハルヒの憂鬱→The Melancholy of Haruhi Suzumiya
ハヤテのごとく!→Hayate no Gotoku!
ハヤテ→No Gotoku

09/09/22 色変更に伴い一部変更

2009/05/19

現実世界では新型インフルエンザがはやっていて

ネット上でもGenoウィルスがはやっている

なんという・・・

2009/05/18

こんどは好きな魔術について

陰陽道、ルーン、ソロモンくらいかと

他に少しだけ知っているのはエノク、カバラとか

わかりやすい本はかなり少ないです

私が読んだのは図解 近代魔術という本です

やはり「好きだけど詳しくない」です

「レンタルマギカ」からはまったり

ちなみに
陰陽道・・・陰陽五行説を中心とする。陰陽は陰と陽、五行は木火土金水のです。
ルーン・・・ルーン文字という文字を刻む・書く事によって不思議な力を起こす。
ソロモン・・・ソロモンの72柱でおなじみ。
バアル・グラーシャラボラス・アガレスなどのことです。
レメゲトンの第一部ゴエディア(ゲーティア)に出てきたり

エノク・・・エノク魔術の事。エノク語を使う。天使がなんたらかんたら。
カバラ・・・ユダヤ教神秘主義。セフィロトもこれだったかと。
セフィロトはよくアニメなんかにもでてきます。
エヴァンゲリオンとか鋼の錬金術師とか。
Tales of the Abyssの地名もこっから来てますし(ケテル→ケテルブルグ)
かのFF7のセフィロスもこのセフィロトから

これですね

ついでに

文字の表示テストも
< >
< >

2009/05/17

知らぬ間に投稿が250件を超えていた

ま、それはおいといて

今回は私の好きな銃について

ハンドガンではGLOCK17

アサルトライフルならAK74(カラシニコフ)

スナイパーライフルならSVD(ドラグノフ)

内部の仕組みについては門外漢です

かといってどんな銃でも見分けられるかというと

それはありえません

代表的なものの一部しか無理です

やっぱり純粋に銃を見ると胸が躍るといいますか

今のところエアガンが5丁あります

ガヴァメント・M9・GLOCK18c・S&W M29・MP5

うん、どうでもいいね これは

でも書くことが思い浮かばなかったんです

2009/05/16

たまにはアニメの話でも

私が好きなアニメータは新海誠さんですね

efのOPで知って少し前に雲の向こう、約束の場所

大分前に秒速5センチメートルを見ました

ほしのこえはどうしたとお思いでしょうが

近くのレンタルビデオ屋に無いんです

もうDVD買おうかな

アニメ会社で言えば

シャフトです

あの独特のカットワークがすばらしい

やはりefです

しつこいですね・・・w

でも仕方ないですよ

オタクなりたてのころにあれ(ef -a tale of memories-)を見たんですから

ショックを受けましたね

ひだまりスケッチ(無印は数話だけ、365はほとんど見た)とか絶望先生とか

でも両者とも詳しくは知りません

他の作品は(゚⊿゚)シラネ

そんなにアニメなんかを見ても調べる気にはなりません

いい、と思えればいいかと

でも殆どのアニメでキャラの声優は気になる、というか覚えてしまいます

今まで見たアニメの声優はおおむね思い出せます

有名な人は

2009/05/15

む・・・

今Perlも勉強してるが

めんどくさい

use strict;とmy $hogeはエラーを防ぐためにわかるとして

変数なんかにつく$が邪魔だ

いちいちShift押しながら入力しなくてはならん

他にはせめてCと同じようにelsifをelse ifにしてほしかった

switch文がほしかった

しかも図書館にはPHP,Python,Rubyの本、とくに入門書は少ない

やっぱり買うべきか・・・

#!/usr/bin/perl
use warnings;
use strict;

print "Hello,world.\n";

2009/05/14

Hormisdas(SONY PCG U1)にDebian lennyをインストール

XPとのデュアルブートに

・・・重い。特に起動が。

おそらくgnomeが原因かと。たぶんスペックが足りないんだろう。

XPのほうがよっぽど軽いです

・インストールに関して

WindowsXPで言うところのD:を削除して

ひとつのパーティションに・・・というのを選択

有線でネットに継いで

・無線LAN

とりあえずndiswrapperなんかを使って無線LANは出来るようにした

使用カードはAterm WL54GC

Debian4.0r5(Etch)で「WLI-CB-AG54」を使うを参考にした

起動時に読み込ませようと思ったけど

root権限じゃないと無理なようだから

シェルスクリプトにまとめといた

echo "時間がかかります"
sudo depmod -a
sudo modprobe ndiswrapper
sudo ifup wlan0

2009/05/13

最近チートシートを探したりしている

キーボードからの操作って慣れると便利なものですね

たとえばWindowsならWindowsキー+dでデスクトップの表示

とか

2009/05/12

昨日、一人カラオケに行ってきました
機種はHyperJoy
時間は5時間20分ほど
58曲

悠久の翼
未来への咆哮
GONG
SKILL
真赤な誓い
アンインストール
みくみくにしてあげる♪
Shangri-La
創聖のアクエリオン
最終鬼畜一部声
Help me,ERINNNNNN!!
お嫁にしなさいっ!!
魔理沙は大変なものを盗んでいきました
患部で止まってすぐ溶ける~狂気の優曇華院
ひれ伏せ愚民どもっ!
THE STAR SPANGLED BANNER
君が代
エアーマンが倒せない
男女
バラライカ(やらないか替歌で)
emotional flutter
悠久の翼<07.mix>
ebullient future
euphoric field
残酷な天使のテーゼ
魂のルフラン
Butter-Fly
HEATS
天城越え
YAH YAH YAH
軍艦行進曲
前略、道の上より
TRAIN-TRAIN
魔弾~Der Freischutz~
宇宙戦艦ヤマト
oblivious
雪、無音、窓辺にて。
God Knows...
Lost my music
檄!帝国華激団
ハレ晴レユカイ
まっがーれ↓スペクタクル
倦怠ライフ・リターンズ!
ハッピー☆マテリアル
1000%SPARKING!
nowhere
Little Busters!
鳥の詩
メグメル
カサブタ
君にこの声が届きますように
DANZEN!ふたりはプリキュア
ライオン
おジャ魔女はここにいる
おジャ魔女カーニバル
星間飛行
射手座☆午後九時Don't be late

以上です

Joyは東方が入ってますから
でもever foreverが無かったのが残念

おっしゃぁ。

数学ガール最新刊は"ゲーテルの不完全性定理"のようです

待ってました

あれですか。
"無矛盾な公理的集合論は自己そのものの無矛盾性を証明できない"
ってやつですか

"プリンキピア・マテマティカ及び関連する諸体系における形式的に決定不可能な諸命題について"
ですか

この定理は何度読んでも何故そうなるのかを理解できませんでした・・・

ようは証明も反証も出来ない問題があるってことと
数学は自分自身が正しいって事を証明できないってやつですか

・・・うろ覚えだ

っとそろそろ数学ガール二冊とも買わねば
図書館にあるからつい・・・

Euler
Fermat
Godel
とくれば・・・・・
Hilbert?
次は・・・
何だろ?Iから始まる数学者と言えば・・・?

追記 09/09/03
List of mathematicians (I) - Wikipedia, the free encyclopedia
Iから始まる数学者一覧。

んー、岩澤健吉さん?

2009/05/11

How To Become A Hacker
ハッカーになるには

いい文章です

2009/05/10

あと8日ほどでこのブログを始めて半年となります

過去のを見ると今と全然テンションが違いますね

思いっきり鬱の日などもありますね

最近はかなり落ち着いた感じになってきています

話題もコンピュータ系が増えてきてますね

多い日で10人ほどの方に見てもらってるこのブログですが

今後ともよろしくお願いします





2009/05/09

Virtual BoxにWindows7 RCをインストールしてみました
I installed Windows 7 RC to Virtual Box
hostPC:Larvandad
Gateway ML6020J
CPU:Cerelon 560 2.13GHZ
Mem:1014MB
OS:WindowsXP Home Edition SP3

client:Mem:512MB
HD:20GB

メモリ不足とか言われたけどメモリを開放したりとかして何とかできました

上からスタート、デスクトップ、ログイン、コマンドプロンプト、IEでGoogle先生、シャットダウンです。意外と軽かったです。ホストの方はフリーズしまくりましたが・・・w

2009/05/08

昨日Windows7RCをダウンロード

でもインストールするパソコンがない

Virtual BoxかVirtual PCでも使おうか

しかしまあ、なかなか要求スペックが高い

CPU:動作周波数1GHz以上
Mem:1GB(32bit ver.) or 2GB(64bit ver.)
HD:16GB(32bit ver.) or 20GB(64 bit ver.)
グラフィック:WDDM1.0以上のドライバで稼働するDirect X 9対応の機器
Drive:DVD-ROM

2009/05/06

長門がThe Day of Sagittariusをハッキングしたさいに表示されたソースコード?は

ある程度動作するようです

コンパイラはBorland C++ Compiler

おそらくC++かと

ソースを見る限りVisual C++っぽいですけどね

いつきログ-さすが京アニより

そういえばOSはどっからどう見てもXPだよね

mikuruフォルダ作成のシーンといいこのシーンといい

ホームページ作成はビルダー?

ちなみに長門有希というプログラミング言語が存在するようです。

さらに、

The Day of Sagittariusを再現しようという兵(つわもの)がいるそうです

2009/05/05

ふむ、世界には萌え言語なるものがあるのか・・・・

例えば「しーちゃん」「萌香」「つんでれしー言語」

いや、リリカルLispの時点でうすうす嫌な予感はしていましたが・・・

プログラミング言語の話です

2009/05/04

XPでのハルヒのYUKI.N>のやりかた

コマンドプロンプトを立ち上げる(スタート→アクセサリ→コマンドプロンプト)

prompt YUKI.N$g[Enter]
cls[Enter]
[Alt]+[Enter]

戻すには
[Alt+Enter]

日本語入力は[Alt]+[半角/全角]

2009/05/02

最近メガネの汚れるスピードが半端じゃない

やっぱり使わないときはケースに入れておくべきだな

2009/05/01

迷路ゲームを作ろうと思ったら

掘削ゲームになった
ソースコードです
/*OOKISA,GOALSI,GOALSJを変えれば他の大きさのマップも出きるはず
ゴールは2,初期位置は3で*/


#include<stdio.h>

#define OOKISA 10
#define NAGASA OOKISA-1
#define CHARA 3
#define GOAL 2
#define GOALSI 1
#define GOALSJ 9
int main(void){
int map[OOKISA][OOKISA]=
{1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,2,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1,3,1,1,1,1,1,1,1,1};

int i,j;
int now_i,now_j;int old_i,old_j;
int input;

while(map[GOALSI][GOALSJ]!=3){

for(i=0;i<=NAGASA;i++){
for(j=0;j<=NAGASA;j++){
if(map[i][j]==0)
printf(" ");
else if(map[i][j]==1)
printf("壁");
else if(map[i][j]==GOAL)
printf("GL");
else if(map[i][j]==CHARA){

printf("CH");
now_i=i;now_j=j;old_i=i;old_j=j;
}
}
printf("\n");
}

printf("8=Up 2=Down 4=Left 6=Right\nInput:");
scanf("%d",&input);

switch(input){

case 2:
if(now_i+1<=NAGASA)
now_i++;
break;
case 8:
if(now_i-1>=0)
now_i--;
break;
case 4:
if(now_j-1>=0)
now_j--;
break;

case 6:
if(now_j+1<=NAGASA)
now_j++;
break;

default:
printf("Error.\n");
break;
}
map[old_i][old_j]=0;
map[now_i][now_j]=CHARA;



}
if(map[GOALSI][GOALSJ]==CHARA)
printf("GOAL\n");

return 0;
}

以上です