2009/08/31

数って不思議。

"5分でたのしむ数学50話"という本を読み始めたが、これがなかなか面白い。

例えばこういう話だ。ある3桁の数を思い浮かべそれを二回並べた数(256なら256256)を7で割って見よう。
計算間違いがなければそのあまりは必ず0になっているはずだ。

なぜなら3桁の数を二回並べるというのは1001を掛けるのと同じだからだ。

256×1001=256×(1001)=256×(1000+1)=256×1000+256×1=256000+256=256256

そして1001は7で割り切れる(1001=7×11×13)。ならばそれを掛けた数は必ず7で割り切れる(あまりが0)ということだ。
(256なら256256÷7=36 608。256256=(256)×7×11×3。
256は2の8乗(2×2×2×2×2×2×2×2)と素因数分解分解できるがここではする必要がなく、しない方が分かりやすいと思ってそのままにした)。

まさしく目から鱗といいますかこれは思いつかなかった。



え?衆院選の話はしないのかって?
政治と野球の話は人とするもんじゃないってじっちゃんとばっちゃんが言ってたていうのを母ちゃんから聞いた。
個人的には宗教とOSの話も入れて欲しいものだ。

2009/08/30

しかしこのblog、一発タグだらけである

clmemo@aka: Blogger の Label ガジェットが進化 -- タグ・クラウド表示に対応クリボウの Blogger Tips: Blogger 公式のラベルクラウドが登場に影響されてこのblogでもタグクラウド (ラベルクラウド)を付けた。今のところ画面右にあるサイドバーの下の方に付けている。ついでにいくつかのウィジェットのタイトルも変えておいた。
あぁ・・・サイドバーがどんどん長くなっていく・・・。

おっとこれを忘れてはいけなかった。
少し遅くなったけどblogger10周年おめでとう。

2009/08/29

にやにやにやにやにやにやにやにやにやにやにやにや

"放課後プレイ"・・・・読みました。
っ・・・・、こいつらぁ・・・。めっちゃかわいいじゃないか、お前ら。男も含めて。
ネタがコア過ぎてわかんねえけど・・・。
あぁ、私も踏まれt(ry

2009/08/28

やはり私にはJoySoundがあっているようだ

昨日友人とカラオケに行ってきました。
機種はDAM・・・なのですがどうしても気に喰わないことが有ります。
VOCALOIDや東方など(ニコ厨まるだしだな・・・)の曲がほぼないのは仕方ないのでわかるのですが(代わりにメジャーな曲は本人映像などが多い)、ああ、あとクラシックなどが"歌えない"のもわかるのですが(Wedding "BGM"となっている)、The Star-Spangled Banner [星条旗]が今回行ったところでは"星条旗よ永遠なれ"になっていたのが少し気に喰わない。別の曲じゃないか。あれはマーチだよ。しかも歌詞は一番を二回。意味がない。ならばせめて三番までの歌詞にしておけよ。

だがefのever foreverがあったのは評価してやろう。
ああ、ちなみに鉄道唱歌は新橋-鎌倉間だったような。

2009/08/27

不思議な世界、量子力学

昨日病院に置いてあった日経サイエンスを読んで少し興奮した。
なんでも量子力学において"存在確率がマイナス"(提唱者?(たしかアハラノフ(アハラノフ・ボーム効果というもののアハラノフ、らしい。Yakir Aharonov))はこの言い方を嫌っているようだが)というものがあるらしい。ある条件下で。
"ハーディのパラドックス"とやらや"弱い観測"というものと関係があるようだ。
弱い観測というのは
従来の観測では観測行為が観測するものの状態を壊してしまったりする。しかし観測する時の力?を弱く("弱く"観測)すれば得られる情報は少ないが観測系?への影響が少ない。これを何度か繰り返して平均を取ればあるていどの?情報が取れるのではないか、というもの・・・なのか?
ガラス越しにみる博物館の展示品のようなものだと書いてあったような。見えにくい代わりに展示品が破壊されることは少ない。見えにくいが何度も観測すればだいたいの事が分かる、という感じ?

うろ覚えで書いているからよく分からない。
懐かしいな。量子力学。中学時代によく量子力学や相対性理論についての本を読んだものだ。理解出来ていたかどうかは怪しいけどね。ああ、頭から言葉や情報があふれてくる。別々の経路を通るひとつの粒子、死んでいて生きている"シュレディンガーの猫"、量子絡み合い、量子色力学、ボソンとフェルミオン、反粒子、アップクォーク・ダウンクォーク・ボトムクォーク、反電子ニュートリノ、グルーオン、超弦理論、大統一理論、26次元、etc

えっとどんな意味だったっけ・・・

2009/08/26

"hello,world""Hello,world"より"Hello,world!"が好き


Hello,world!Wallpaperなる壁紙を作ってみた。
作成ソフトはGimp。
背景を少しグレーがかった黒(#222222)にしてHello,world!のコードにはWikipediaの
Hello worldプログラムの一覧. (2009, 8月 23). Wikipedia, . Retrieved 01:56, 8月 23, 2009 from http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Hello_world%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7&oldid=27573303.を使わさせてもらった。
サイズは1920*1200。ドラッグ&ドロップ画像変換で美最大でbmpからjpgに圧縮してる。

・・・Wikipediaのライセンスがよく分からない(´・ω・`)。

2009/08/25

黒が大好き。

blogのデザインをモノトーンに統一した。
実は本文の色も少し白が強くなっている。というか白(#ffffff)。
今までは少しだけ黒がかかってたみたいです(#cccccc)。
リンクの色なんかが今まではモノトーンから外れてたみたいなのでここもモノトーンに。

全体としてとても派手さに欠けるページになりました。アクセントゼロです。
少し読みにくいかもしれませんね。灰色の部分とか(ほぼ全部じゃないか)。本文の白が少しまぶしいかな。

2009/08/24

これでいいんだ・・・。私は愛に生きるんだ・・・。


昨日大阪日本橋に行ってきた。
購入品は以下の通り。まだ読んで(聴いて)ないけど。

・little explorer(eden*のCD)
シオン(*´Д`)ハァハァ
・森園生の邂逅
森さん佐々木(*´Д`)ハァハァ
・e-HEADPHONE
ヘッドホン娘(*´Д`)ハァハァ
・放課後イズム≠お風呂
黒髪ロングパッツンツリ目'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ。
原作知らないけど表紙に引かれて・・・。
原作を・・・買うべきか買わざるべきか。いや・・・買うべきだろう・・・。いや、しかし・・・だが・・・
・総集スピンドル
キョン子本かと勘違いして購入。でも鶴屋さん(*´Д`)ハァハァ

でも急に動き過ぎたせいか頭が痛くなった。
一晩寝たら概ね治ったけど。

2009/08/23

Googleは世界支配の夢を見ているのか?

"グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する"を読んだ。

最初の方はGoogleが既存の体系を破壊し始めているという事とかについて。
GoogeニュースとかのGoogleが提供しているサービスなど。

次にGoogleのAdWorsやAdsence等やロングテールなどについて。
ロングテールの経済・ビジネスについて。

そして今のインターネットについて。「アテンション」について。

最後にGoogleがSFのように世界を支配(統制?)・監視する日が来るかも知れないという事について。

感想は・・・
ふむ、文章はなかなか読みやすかった。それに興味深い。いい本だ。
まさしくGoogleは破壊者、または改革者だな。やがては支配者かも。
Googleオソロシス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
さてはて、Googleは未来に人を支配するのだろうか。それともGoogleは成し遂げられず崩壊するのだろうか。


ってあれ、なにかいてるんだろう。自分で読んでも意味が分からない。
毎度の事ながら中身がない。

2009/08/22

少し前までファヴィコンってなにかの小型コンピュータかと思っていた

faviconを設定した。
設定に関してはhttp://bloggerbetatips.blogspot.com/2006/10/blog-post_05.htmlを参考にした。と、いってもfavicon.icoをどこかにアップロードして

<--favicon-->
<link href="favicon.icoのURL" rel="shortcut icon">
<link href="favicon.icoのURL" rel="icon">

をテンプレートの<head> と</head>の間のどこかに入れればいいだけなんですけどね。ちなみにこのblogのfaviconはblogの名前である"流浪のオタク"の"流浪"の"浪"からとりました。なんで"流"じゃないんだというつっこみはおいておいて。浪(なみ)の方がかっこいいじゃないか。このblogのfaviconをダウンロードなさりたい方はこちらから。

追記 2009/08/28
別にfavicon.icoって名前で無くてもいいですけどね

2009/08/21

あのまま旧漢字だけでも使えば混乱は少なかったろうに

最近、旧漢字・旧かなに関する本を図書館でよく借りてるような気がする。
今現在も旧漢字・旧かなの本を3冊。

旧字体新字体について。記述の仕方が正しいかどうかは(゚⊿゚)シラネ。あっててもあってなくても(゚⊿゚)シラネ。気になったら自分でググってください。

たまに元は別々の字だけど常用漢字では省略形だとして?使われているとかもある。文字で説明するのは分かりにくいので例。
芸術の芸の新字体は芸、旧字体は藝。芸の字はもともとはウンと読み藝とは別の字。
他には缺と欠。欠陥の欠の旧字体は缺。欠はもともとは「あくび」の意味。本来は欠伸(あくび)のように。なので欠伸を缺伸と書くと×。伸びが欠けてどうする。
このあたりを見てみると幸せになれるかも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AD%97%E4%BD%93#.E6.97.A2.E5.AD.98.E3.81.AE.E5.AD.97.E3.81.A8.E3.81.AE.E8.A1.9D.E7.AA.81

ああ、ちなみにはしごの方の高橋の高(髙)は旧字体じゃないそうですよ。
異字体だそうです。

もう一度言っておきますけどあってるかは知りませんよ。
適当に書いてますから。

2009/08/20

スクリプトかなにかで出来ないものか

今までのブログ記事の行毎の改行を全て消そうと思ったが数記事目で挫折。
ようやくそれがないほうがいいものだと気付いた。
あと今までほとんど句読点が無かったような。

合計は\1,587

サブ機用にマウスAMS-BKとキーボードTK-U08FYSVを買った

使用して

マウスAMS-BK
・ちっこい
・デザインは悪くない
・けっこう(・∀・)イイ!!

・光沢があるので
├・傷が目立ちやすい
└・同じく汚れも目立ちやすい

キーボードTK-U08FYSV
・全体的に軽快な気がする
・見た目は安っぽい(実際安いんだけど)
・個人的にはテンキーの0(ゼロ)がアルファベットのO(大文字オー)に見えて少し気になる
・スタンドの高さがほとんどない
(私はノートパソコンのキーボードの上に載せて使うから特に不満はないけど)

両者とも不満はありません
どちらかというと気に入りました
いい買物だったと思います

2009/08/19

eden*ググると*がワイルドカードに edenでググると結果多すぎ

eden*体験版をプレイ
まずファイルサイズが500MB強に少しびっくり

感想?というか完全な愚痴
・シオンかわいいよシオン
・(゚∀゚)ラヴィ!!
・新しい演出効果を導入してるらしいが私は違いが分からなかったorz
(一応旧演出と新演出を比較できるように両バージョン入っていた)
/*見えない影から支えるっていうのが技術ってもんなのかね*/
・My Document以下にセーブデータ作らないでほしい
・体験版自体はつまらなくは無かった、というかどちらかというと面白かった、と思う

今のところ金に余裕があれば買う、予定

2009/08/18

Simple is Cool.


最近Akabei Monitorを導入した
スキンはスキンBBSのdokuyamaさんのSimpleBarを
モノクロに自分で改造したモノを使用
CPUの名前はテキスト書き出し
TClock Lightも使用

2009/08/17

変態プログラミングは男のロマン

とっても変態的なHello,world!プログラムたち
最もタメになる「初心者用言語」は Brainf*ck! - TAKESAKOのはてな出張所
普通のが見たい人はWikipediaへGo。
内容はに紹介したppencodeやらbrainf*ckやらいろいろ

2009/08/16

おそらく地獄

今日は丸一日全統模試です
なので更新はこのくらいに
いってきます
ああ、とっても疲れそう・・・

2009/08/15

マクロと言えばExcel,#define

"高校生のための経済学入門"を読んだ
内容は名前の通りです
マクロ経済学とミクロ経済学両方について解説されているようです
文章は分かりやすかったです
少し経済学の基礎の事が分かったような気がします
今は思い出せないけれど

2009/08/14

だれしも醜態を晒したくはない

blogの過去の投稿の一部を削除
主に無意味な投稿を削除しました
あと、ひどいものも
うん、醜い過去は抹消するに限るね
記憶からも

TIME誌の2006年のPerson of the YearはYou(あなた)

"ソーシャル・ウェブ入門―Google、mixi、ブログ…新しいWeb世界の歩き方"という本を
読んだ。
Web2.0を"ソーシャル"から見た感じの本、だったようななんとか

内用はblog、Wikipedia、Google、SNS、Gmail、RSS,
ソーシャルブックマーク、動画・画像共有
などWeb2.0なサービスの概要であったり使い方であったりが載ってたり。
Web2.0と人について書かれていたりしてたような。

なるほど、個人の時代ですか。
一個人の振る舞いが全体に大きな影響を与えうる
・・・複雑系?
と、思ったらそういう本がもうあった
Amazon.co.jp: Web2.0的成功学―複雑系の科学と最新経済学で時代を読む (MYCOM新書): 近 勝彦, MYCOM新書編集部: 本
Web2.0、ソーシャル・ウェブか。
時代は少しずつ変わってきてる・・・かな
若造が何を言う。

2009/08/13

またアップデート

Firefoxを3.0.12から3.5.2にアップデート

アドオンは

流浪のオタク: アドオンの対応が心配だったの時と同じ

それぞれのバージョンは違ったりするけれど。

一応不具合はなし

以下アドオンリスト

Adblock Plus
All-in-One Sidebar
Basics 3.5
Context Search
CustomizeGoogle
Dafizilla Table2Clipboard
Download Statusbar
DownloadHelper
DownThemAll!
FireGestures
Flagfox
GooglePreview
Greasemonkey
IE Tab
Link Widgets
Make Link
NoScript
Resurrect Pages
Save Session
Speed Dial
text/plain
Thumbnail Expander
Wescript
テキストリンク

2009/08/12

それでも私はC言語

"Javaでなぜつくるのか 知っておきたいJavaプログラミングの基礎知識"を読んだ

Javaのメカニズム?や使われている理由などについての本です

かなりJavaを賛美しています

内容自体はとても分かりにくいモノではなかったと思います

話題のセレクトは少し偏ってるような気がしますけど

鯖サイドに

一応言いますが

Javaプログラミングの入門書ではありません

私はJavaはHello,world!が書けるかどうか位しか触った事がありません

Javaが企業などに好かれる言語だというのはわかりました

再利用が楽、多人数での開発が楽?、移植が楽、

仕様がオープン、など

だが、私はJavaがあまり好きではありません

ろくに触ってもいないのに好きでないと言うのはおかしいかもしれません

が、好きではないのです。しかも個人的理由で

最初に触ったのがC言語だったせいかオブジェクト指向がよく分からなくて

かつ、いろいろやりたいタイプなので低級言語に近いCが生にあっているのかもしれません

あと、どうしても字が汚い、重い、トラブルが多いなどマイナスイメージの方が強いので

あと、無駄にソースコードの文字が多い!!

Hello,world!書くのに何行使ってるんだ・・・

って、Cも人の事は言えないか



そういえば今日深夜から明日未明にかけてペルセウス座流星群が極大を迎えるそうです

2009/08/11

私の頭はシングルコアなのだよ

"C言語ポインタが理解できない理由"を読んだ

スタックについてはちょっと分かった気がする

が、関数や構造体とポインタの話になると頭が痛くなる

というか思わず読み終わって本を投げてしまった

図書館で借りた本なのに

私の頭は多くの情報を同時に扱うのは苦手なんだよ

だから構造体が苦手なんだよ

2009/08/10

まるで匣を開けたパンドラにでもなった気分だ

昨日の夜、部屋に置いてあった前にコレクションしていた、

アニメ関連のフリーペーパーやチラシを整理しようと見て試た

結局片付けなかった

懐かしさもあって片付ける気が失せた

・・・夏コミのときに渡されたチラシなどが

くしゃくしゃになって出てきたのには

なぜだか少し怖くなった

2009/08/09

eden*の*がワイルドカードに思える

minoriのeden*のデモムービーが公開されたので

見てみた

いやー、美しい

少し鳥肌たちましたよ

efのムービーと似てるけど気にしない

そういうものそういうもの

全年齢対象(予定)か・・・

買おうかどうしようか

\5800+taxは私には大金

2009/08/08

多分君は青が好き

さみしい 青

私がSkypeでよく話す友人のブログが

タイトルと全体の色を変更なされました

それにともないこのブログの右の下の方にある

リンク集も少し変更しました

2009/08/07

Freude, schöner Götterfunken Tochter aus Elysium,

最近クラシックを聴く

といっても有名なものばかり

比較的曲調がおとなしいものでは

カノン、アリア(G線上のアリア)など

激しい曲調・壮大なものもよく聴きます

第九(交響曲第九番第四楽章 歓喜の歌,Beethoven)、Holstの惑星の木星、火星、

Verdiのdies irae、ワルキューレの騎行、Orffのカルミナ・ブラーナ、

新世界より(交響曲第9番 新世界より,Dvorak)、HandelのMessiahのHallelujah Chorus、

などなど

全部どこかで聴いたことある曲ばかりですね

気にいって聴いてるだけ

2009/08/06

場所と雰囲気で読め

世界主要都市漢字地図を作ってみた

場所は大分大雑把です

漢字は旧字が混じってたり新字だったりいろいろです

旧字って出たり出なかったりなのね・・・

都市の選択は独断と偏見と少しのデータです

開くとサイズが大きめなので御注意を

2009/08/05

嗚呼、プログラマ脳

ケータイの電卓の%マークを見て

剰余と思ってしまった

嗚呼、プログラマ

こんなのがありました

iandeth. - 一般人とプログラマの見分け方[http://iandeth.dyndns.org/mt/ian/archives/000082.html]

思わず、「あー、あるある」

ついでにこんなのも

一般人と同人者の見分け方:リンク集

古めですがいろいろな分野の人と一般人との見分け方?のリンク集です

HELLSINGのIMEを修正

HELLSINGのIMEを修正

Kreig→Kriegに訂正、他

http://www.hyperteika.com/ime/upload/dic-box/up0292.zip

2009/08/04

舊字體、嗚呼美シイ

旧字力、旧仮名力という本を読んだ

旧漢字、旧仮名遣いがクイズのような形で載っています

字がとても大きいので旧漢字がとても読みやすいですし、書きやすいです

旧漢字かっこいいなー

新字体に慣れた私たちには少し難しいけど

あと私のブログでの本の概要・感想がAmazon.co.jpのレビューの内容によく似ていますが

それは言われないとどんな本だったかを思い出せないからです

だからAmazon.co.jpを見てから書いています

だからそっくりになるのです

みんな出番が減ルシング

HELLSING OVA VIを見た

たしかに旦那の出番が凄く少なかった

ベルナドット、セラス嬢、ブリッツ中尉がメインだった

かっこよかったぜ、隊長殿

2009/08/03

アドオンの対応が心配だった

Firefoxを3.0.5から3.0.12へアップデート

アドオンは以下のものを有効にしているが今のところ不具合はない

Adblock Plus 1.1
All-in-One Sidebar 0.7.10
Basics 3.5
Context Search 0.4.4
CustomizeGoogle 0.76
Dafizilla Table2Clipboard 0.2.1
Download Statusbar 0.9.6.5
DownloadHelper 4.6
DownThemAll! 1.1.4
FireGestures 1.5.1
Flagfox 3.3.14
GooglePreview 3.22
Greasemonkey 0.8.20090123.1
IE Tab 1.5.20090525
Link Widgets 1.6.6
Make Link 8.12
NoScript 1.9.7.7
Resurrect Pages 2.0.4
Save Session 1.3.1.6
Speed Dial 0.9.1
text/plain 1.1.9.1
Thumbnail Expander 1.0
Wescript 0.0.33
テキストリンク 3.1.2009032701

2009/08/02

免疫をもつコンピュータ

免疫をもつコンピュータ―生命に倣うネットワークセキュリティ (岩波科学ライブラリー)

という本を読んだ

免疫などの知識やイメージが私には不足しているのか

イマイチはっきり理解できなかった

2009/08/01

夏でも油断は大敵

お腹が冷えたのか

お腹が痛い

深い思考が出来ない

今日はこのくらいで勘弁してください・・・

フンバッテモ=ベンデタリ=ベンデナカッタリー(1912-2001)

追記 14:34

マフラーを腹巻代わりにしたりしてたら

結構すぐ回復しました