2009/09/07

Gaucheなんて読み方言われないと分からないよ

コンピュータ関連で個人的に結構目にするけど読み方は実は知らなさそうな英単語?・読み方が難しそうな英単語?をあげてみようと思う。
Wkipedia参考。
なおここで示している読み方はあくまで読み方の一つである。

AMD・・・エーエムディー。アムドと呼ばれる事もあるが公式発表などではエーエムディー。半導体製造会社。
AWK・・・オーク。スクリプト言語。
Delphi・・・デルファイ。統合開発環境。
Eiffel・・・アイフェルと呼ばれる事が多い。プログラミング言語。
Fedora・・・フィドーラ。フェドーラとも。Linuxディストリビューション。
Gauche・・・ゴーシュ。Schemeインタプリンタ。
Gentoo Linux・・・ジェンツーリナックス。 Linuxディストリビューション。
GNU・・・グヌー。グニューとも。プロジェクト。詳しくはググってください。
Haskell・・・ハスケル。プログラミング言語。
IEEE・・・アイトリプルイー。Institute of Electrical and Electronic Engineersの略。米国電気電子学会。電子部品や通信方式などの標準化活動を行なっている。IEEE 1394(アイトリプルイー イチサンキュウヨン)はSCSI規格、IEEE 802.11(アイトリプルイー ハチマルニーテンイチイチ)は無線LAN関連規格の一つ。
Java・・・ジャバ。プログラミング言語。又はその実行および開発環境。ジャワと読むと島の名前。洗剤の名前でもある。
KNOPPIX・・・クノーピクス。Linuxディストリビューション。Pを一つ抜かさないように。
LaTeX・・・ラテック、ラテフと呼ばれる事が多い。ラテックスとするべきではない。テキストベースの組版処理システム。
Linux・・・日本ではリナックスが一般的である。日本Linux協会のLinuxは正しくはリヌックスと読む。リーヌークスと表記するのが正しいとされる。一般的にはOSの一群を指し、厳密にはそのうちのOSカーネルを指す。
OCaml・・・オ(ー)キャムル。岡村ではない。Objective Camlの略。プログラミング言語。
openSUSE・・・オープンズーゼ。スーゼなどとも。SUSEは非公式ながらコンラット・ツーゼ(Zuse)へのオマージュとされている。openSUSEはLinuxディストリビューション。
Pentium・・・ペンティアム。ペンティウムではない。インテルが発売したCPU。及びそこから始まる一連のCPUのブランドの一つ。
Perl・・・パール。Parlではない。プログラミング言語、およびその処理系。
Scheme・・・スキーム。LISP方言の一つ。また、プログラミング言語。
Tcl/Tk・・・ティクルティーケー。スクリプト言語。
UNIX・・・ユニックス。OSの一種。またはこれから派生したOSの総称。
W3C・・・ダブリュスリーシー。World Wide Web Consortiumの略。World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進する為に設立された標準化団体、非営利団体。
Xfce・・・エックスエフシーイー。デスクトップ環境の一つ。

おまけ:綴り間違いが多そうな単語
×Fortrun→○Fortran
×Machintosh→○Macintosh(chではなくc。略称はMac。ちなみにMachとは別のOS。)
×Mozzila→○Mozilla
×OAK→○AWK(oakは木の名前。OakはJavaの前身。Ook!(ウーク)は難解プログラミング言語。)
×Parl,Pearl→○Perl(pearlは真珠。東京裁判の判事はPal。)
×X Windows System→○X Window System(sをつけてはならない。つけたらボコボコにされる。)

PCパーツ名、正しく発音できてますか? - スラッシュドット・ジャパン
雅楽多blog : IEEE1394の正確な読み方、今知りました… - livedoor Blog(ブログ)
他にはでさ、これ何て読むのよ in Linux板 2などの2ちゃんねるの"でさ、これ何て読むのよ"系のスレを見ると少し賢くなれる。

09/09/08 いくつか追加
09/09/25 同じく追加。及び修正。
09/10/09 いろいろ追加。

0 件のコメント: